Voice 05
「副業は不動産投資」
30代 男性 K様 会社員


「シノケンを選ぶ理由」
僕が見たのは、その企業の責任範囲がどれくらいあるか。
姉歯事件があった時にどんな対処をしていたのかを見たときに、非常に信用に足る企業だなと感じて。よほど何か大きなトラブル・ミスがあったとしても責任をもって面倒を見ていただけるなと強く感じた。

「アパート経営を選んだ理由」
よくある区分(マンション投資)で、将来の年金代わりとか節税とか色々謳い文句があると思うんですけど、それだけでは魅力を感じなかったんですよね。僕の場合、そもそもそこを目標に不動産を始めてなくて。やっぱりある程度、副収入を得ることが目的なので区分マンションのように規模が小さければ当然収入の規模も小さいので、そこは一棟ものでとなりましたね。
他のオーナー様の
インタビュー
-
20代男性 T様 会社員/
オーナー歴:2年人生の転機においてアパート経営を検討されたT様。お子様のことを考え、大きな決断された経緯を伺いました。
-
40代 男性 自営業・30代 女性 会社員 Y様ご夫婦
夫と妻、それぞれでアパートオーナーになったY様ご夫婦。自己資金が少ないお二人がアパート経営を始めるまでは紆余曲折がありました。
-
40代 女性 S様 会社員/
4棟所有7年前に中古の自宅兼アパートを購入したものの、2棟目の購入がなかなかできなかったS様。シノケンと出会ってから総資産2億円となるまでの経緯を伺いました。
-
29歳 男性 B様 会社員/
オーナー歴:3ヶ月3ヶ月前にアパートオーナーになったばかり。子どもが生まれたのをきっかけにアパート経営を始められた20代のオーナーにお話を伺いました。
-
30代 男性 K様 会社員
「働くか、働かないか。」自分のかわりに働くアパートがあれば選べるじゃないですか。と前向きに語るK様。金融資産1億円の夢を伺いました。
-
30代 男性 N様 会社員
「これで自分に何があっても大丈夫。」家族を守るための手段として選んだアパート経営。不動産業界やシノケン社員の印象、将来の展望まで率直な思いを伺いました。